1 件 - 10 件を表示 (全 23 件)


シアターウイング第3回公演『Realm of Dream 外伝』

公演日時:2025/06/12 ~ 2025/06/15
会場:シアターウイング
シアターウイング第3回公演

『Realm of Dream 外伝』

劇作家・演出家・演技講師として活躍の別役慎司。
SKY SOARTψWINGSでは14作品を発表してきて、シアターウィングを持ち劇場として3作品目となります。元々映画用台本として執筆した「Realm of Dream」(レルム・オブ・ドリーム、夢の領域の意)の舞台版外伝作品として新たに書き下ろし、上演いたします。シェイクスピアの「テンペスト」を下敷きにしたスピリチュアルファンタジー。夢でありながら真実の世界の扉を開いてみませんか。


【日程】
2025年6月12日(木)~15日(日)
全6ステージ
12日 PM7:30
13日 PM7:30
14日 PM1:00 PM7:00
15日 PM1:00 PM5:00
※開場は30分前
※座席数各回30席程度

【チケット】 全席自由 当日/前売 4000円

【演出】別役慎司
劇作家・演出家・演技講師・俳優・映画監督 英国式の演出法で30作以上手がける。劇作家としての執筆作品は60以上。演技指導歴は25年でアメリカでも指導する。映画監督として国際映画祭で7冠受賞。

【出演】
庄信幸、伊東瑠奈、小柴友美恵、別役慎司、工藤茜、福井美沙葵、西面辰孝

【場所】
シアターウィング
四ッ谷駅赤坂口より徒歩8分
JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線・南北線
https://studio-wing.com/map/

【特設サイト/ご予約】
https://studio-wing.com/company/realmofdream/

探しものはなんですか?

公演日時:2025/06/13 ~ 2025/06/15
会場:劇団岸野組稽古場
舞台は昭和30年代半ば。街で出会った男が探していたのは…?

劇団岸野組2025年アトリエ試演会
『探しものはなんですか?』

スケジュール◆2025年6月13日(金)~15日(日)
6/13(金) 15:00/19:00
6/14(土) 13:00/17:00
6/15(日) 13:00
会場◆劇団岸野組 稽古場
   (埼玉県戸田市新曾226)
出演◆奥戸裕子・中村美緒・岡田有紀・石戸谷克馬・山口紗由美・岸野琢真
スタッフ◆作:観世桂男 演出:岸野幸正 音楽:星出尚志
     大道具:大倉正章・志賀克也・上岡昌雄 制作:須永志乃・山路清子

チケット◆
席種:全席自由
料金:1,500円(当日精算)
取扱:劇団岸野組 TEL/048-442-2187(月木11-17時受付)
   WEB/専用メールフォームより申し込み(24時間受付)

公演詳細HP◆https://kishinogumi.com/atelier2025/

公演に関するお問い合わせ
劇団岸野組
TEL/048-442-2187
WEB/HP内お問い合わせフォームをご利用ください
HP/https://kishinogumi.com/

サテライト教室 旗揚げ公演『ある星空と君へ』

公演日時:2025/06/13 ~ 2025/06/15
会場:北千住BUoY
サテライト教室 旗揚げ公演
『ある星空と君へ』
−未来ならと、そう願った−
作:富田晴紀/演出:望月ヒカル

星が綺麗だった。
いつでも見つめていた。
月には興味を持てなかった。
いつまでも描けると思っていた。
世界が悪いと思った。
未来に行きたかった。
そうすればまた絵が描けると思った。
今も星が綺麗に見える。

・あらすじ
母の葬式を終えた上野家の次男・優太とその妹・真緒のもとに、失踪したはず の兄・圭一を名乗る女性が現れる。
信じられるはずもなく、ただ戶惑う 2 人。
しかし彼女が語るのは、兄しか知る はずのない、遠い記憶の話であった。

・出演者
聖那
佐藤希洸
髙澤花楓
掃部暁里
睦実
⻑田健生

・スタッフ
作 :富田晴紀
演出 :望月ヒカル
ムーブメント:リキ
美術 :田副日向
美術補佐 :佐々木詩帆
照明 :猿田菜月
音響 :橋本怜花
音楽 :山田莉久
衣裳 :朔 明花
演出助手 :山田茉桜
舞台監督 :上嶋 葵
制作 :安藤 遥
宣伝美術 :松田智宇
企画・製作 :サテライト教室
協力 :Astar

・公演日時
2025年 6月13日(金)19時 開演
      14 日(土) 14 時/19 時 開演
      15 日(日) 14 時 開演
※受付開始・開場は開演の 30 分前

・会場
北千住 BUoY 地下スペース
〒120-0036
東京都足立区千住仲町 49-11
東京メトロ千代田線・日比谷/JR 常磐線/東武スカイツリーライン
「北千住駅」出口 1 より徒歩 6 分、⻄口より徒歩 8 分

・チケット
一般 :3,000 円
学生 :2,500 円
応援チケット:5,000 円 (特典付き)
※お支払いは当日精算、現金のみです。
※学生チケットをご予約のお客様は受付時に身分証明書をご提示ください。

・予約フォーム
https://ticket.corich.jp/apply/369334/

・お問い合わせ
サテライト教室 制作部
Mail:satelliteclass.info@gmail.com
SNS:X&Instagram @sateclass

火曜日のゲキジョウ 30×30 pair.234 #ルルイエの黄昏 ×ふたりーた ルルイエの黄昏 第0回公演 『魔女』

公演日時:2025/06/17 ~ 2025/06/17
会場:インディペンデントシアター1st(大阪市浪速区日本橋3丁目3-19)
ルルイエの黄昏 第0回公演
『魔女』
作/演出 薊詩乃(ルルイエの黄昏)

◆公演ホームページ
https://www.rlyeh-no-tasogare.com/maleficarum/

◆日時
6/17(火)18:30/20:15
※開場は上演30分前
※上演時間30分×2団体

◆劇場
インディペンデントシアター1st
https://itheatre.jp/1st2G.html
(〒556-0005 大阪市浪速区日本橋3丁目3-19)

◆料金
前売/当日 ¥2,000
応援チケット(カンパ)一口¥500
※当日精算のみ
※応援チケットは一度に10枚まで
※応援チケットのみの購入不可

◆予約窓口
https://www.quartet-online.net/ticket/kg250617?m=02caibh

◆キャスト
朝来野李梨:林花鈴(テアトルアカデミー)
天之河三日月:マツモトミザリー(王様企画)
六条夕華:亀本桜
不動律心:梅木輝
美底雁夜:星咲千煌(ルルイエの黄昏)
入相炬宵:優月るな
馬把灯実:うつぎゆいか

◆スタッフ
衣装メイク:星咲千煌, うつぎゆいか
宣伝美術:薊詩乃

◆作品紹介
これは、ルッキズム という呪いに立ち向かう、魔女たちの物語。
容姿に強いコンプレックスを抱える李梨は、#現代魔女 として活動する女、三日月と出会う。
生きづらい世の中、自分の意識の変容によって、社会を捉えなおす──
そう語る三日月の言葉に、希望を見出した李梨は、新たな世界へと足を踏み出す。
三日月を崇拝する夕華、李梨の旧友である雁夜と交流していくなかで、
彼女は《魔女》として生きる中で生まれる心の闇、そして社会に潜む抑圧と相対する。
そんな中、李梨の叔父であり、《魔女狩り》として暗躍する不動の魔の手が迫る。
ウィリー・ローマンは、かつて敏腕セールスマンとして華々しい業績を誇っていたが、年老いた今、思考は衰え、肉体は疲れ果て、35年間貢献してきた会社からも見捨てられてしまう。その現実を受け入れられずにいるウィリーは、家に自分が生きた証を見出そうとする。
しかし妻のリンダは日々の支払いに疲れ、次男のハッピーはこれといった信念もない、長男のビフは未だに自分の道を見いだせない。
とりわけビフが自立できない原因は、皮肉にもウィリーがビフに抱き続けてきた理想と、過去のある出来事にあった。成功者としての理想を追い求め、時間と、精神と、肉体の全てを捧げて来たウイリーは、ビフとの確執の果てに理想のすべてを見失い、自ら死に向かうー。

《脚本》
アーサー・ミラー
《監修》
トム・オッペンハイム
《演出・翻訳》
梶原涼晴

《スケジュール》
6月18日(水)〜 6月22日(日)
※上演時間3時間を予定(休憩含む)
※開場は開演30分前から

6月18日(水)18:00🅰️
6月19日(木)12:00🅰️/ 18:00🅰️
6月20日(金)12:00🅱️(⭐️公開ゲネプロ)/18:00🅰️
6月21日(土)12:00🅱️/17:00🅱️
6月22日(日)13:00🅱️

《チケット料金》
前売指定席 6,000円
前売自由席 5,000円
前売自由席学生 3,000円
※当日券は500円増になります。
※ 開演時間5分前を過ぎますと座席指定は解除となる可能性がございます。予めご了承ください。
※大学生・専門学校生までの方が対象となります(受付にて学生証をご提示いただきます)

⭐️公開ゲネプロ
⚠️6/20 12:00公演のBキャストのみ
指定席  5,000円
自由席  4,000円
学生席  2,000円

🈹リピーター割引
2回目以降のご観劇は一律500円引きとなります。

《ご予約》
2025/05/13 13時より販売開始
⇩CoRich チケット予約⇩
https://ticket.corich.jp/apply/373457/002

《劇場》
浅草九劇
東京都台東区浅草2-16-2 浅草九倶楽部 2階

🟠東京メトロ銀座線
浅草駅 1番出口より徒歩10分
🔴都営浅草線
浅草駅 A4番出口より徒歩10分
🔵首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス
浅草駅 A1番出口より徒歩5分

《後援》
Stella Adler Studio of Acting

《お問い合わせ》
📩 grouptheatre2016@gmail.com
☎️ 03-6383-4770

《公演詳細》
公式HP⇨ https://kamakaji.com/
Instagram⇨ https://www.instagram.com/group.theatre/
X⇨ https://x.com/grouptheatre16

KYOTO

公演日時:2025/06/27 ~ 2025/07/13
会場:下北沢 ザ・スズナリ
燐光群は、2025年、劇団公演としてイギリスの最新作『KYOTO』翻訳版を、6月27日より、下北沢ザ・スズナリにて上演することになりました。

『KYOTO』は、英国ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーと、世界的成功を収めた『ジャングル』で知られるグッドチャンスの共同製作で、『ジャングル』のジョー・マーフィーとジョー・ロバートソンによる新作です。オリジナル演出は、映画監督としても知られるスティーブン・ダルドリーと『プライマ・フェイシィ』を演出したジャスティン・マーティンの共同でした。本年度オリヴィエ賞の作品賞・助演男優賞にノミネートされ、この一年間でイギリスでもっとも話題を集めた作品と言っても過言ではありません。

燐光群が、この『KYOTO』を、世界に先駆けて、舞台となった日本で翻訳上演いたします。
イギリス版『KYOTO』に出演しており、過去に燐光群『神々の国の首都』にも出演しているトーゴ・イガワ(伊川東吾)氏と、英語圏の外交・裁判・環境問題等に詳しい奈良大学教授・高橋博子氏と、坂手洋二が、共同で翻訳いたします。

1997年12月、京都で開催された、気候変動枠組条約第3回締約国会議(COP3)。そこで採択が検討された気候変動への国際的な条約が「京都議定書」です。先進国の排出する温室効果ガスの削減について、法的拘束力を持つ数値目標が初めて設定されました。
立場も国力も違う約二百ヶ国の代表者が、衝突と駆け引きを重ね、連日の徹夜も厭わず困難を乗り越えて合意に至る、不可能を可能とした瞬間。
発展途上国、水没の危機に向き合う小島嶼国の真摯な提起。外交官、科学者、ロビイストらが入り乱れ、「シェイクスピアの歴史劇に匹敵」「緊迫感あふれる政治スリラー」と評されました。一九九〇年代は、過去のことではありません。これは「私たちの物語」です。

劇団主力メンバーに加え、燐光群ではおなじみの、円城寺あや、南谷朝子、三浦知之。坂手作『普天間』で強い印象を残した青年劇場の葛西和雄が燐光群初出演、元第三エロチカの宮島健、ジャブジャブサーキットの咲田とばこ等、充実したアンサンブルに御期待ください。

詩劇「メディアマシーン」 - リオフェス2025参加作品

公演日時:2025/07/01 ~ 2025/07/03
会場:PerformingGallery&Cafe絵空箱
作品について
概要:
本作『メディアマシーン』は、ドイツの劇作家ハイナー・ミュラーによる象徴的で断片的なテキスト「メディアマテリアル」を、岸田理生が劇団「太虚(たお)」の為に独自の感性で詩劇として再構築し書き下ろした、現代に響く作品です。静寂と低音の響きの中、メディアの激情が詩的な言葉と身体表現によって浮かび上がる本作を、リオフェス2025にて上演いたします。

あらすじ:
夫イアソンを愛しすぎたがゆえ、その裏切りに復讐し、ついには自らの子をも手にかける王女メディア。愛、哀しみ、怒り、——それらが渦巻く中、彼女の生み出す破壊の力が、静謐な美しさとともに舞台上に立ち現れます。

作・岸田理生 演出・笹森幸
料金 前売¥3,000/当日¥3,200 (1ドリンク付)
お問い合わせ reminiscence0112@gmail.com

https://sites.google.com/view/theater-reminiscence/%E8%A9%A9%E5%8A%87%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3?authuser=0

「14人の14個の恋の物語」の出演者募集!

公演日時:2025/07/03 ~ 2025/07/06
会場:AZABU balloon(麻布十番)
恋を題材にした14分の短編を14本上演する舞台です。
その中の1編「45回目の桜』(仮題)の出演者募集です。

※公演日
2025年7月 3日(木) 4日(金) 5日(土) 6日(日)のいずれかで3公演

※製作
株式会社エンタメ・ギグ・プラス

※公演場所
AZABU balloon(麻布十番)

※募集要項
・男優1名(20代想定)
・公演までの平日20時〜22時
 新橋での稽古に参加できる方(週3日以上)
・未成年の応募はご遠慮ください。

※ギャランティ
・チケットバックによる報酬
・チケットノルマはありません。
・全身&バストショットの写真
・プロフィール
・過去に出演した舞台や映画作品の動画データ(アマチュア作品可)

※その他
・衣装・メイクは基本的に自前でお願いします。
・稽古および公演にかかる交通費はお出しできません。
・メールの件名欄には必ず「45回目の桜応募」とお書きください。

可能性のある方のみ、ご連絡いたします。
早期に募集を締め切る場合もあります。

※応募方法(メールでお送りください)

エンタメ時代劇 【弥次喜多】 2025夏公演!

公演日時:2025/07/03 ~ 2025/07/06
会場:座・高円寺
4/20 情報解禁・キャスト発表予定!
詳細 Coming soon!

殺陣&ダンス満載のエンタメ時代劇
「座・高円寺」7月公演

詳細・公演概要は→
https://studio-tate.jimdoweb.com/

有名原作「東海道中膝栗毛」を独自の解釈で舞台化
激しい戦いと感動の物語が、東京・高円寺で繰り広げられる。
2025年7月、遂に 全貌が明らかになる!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社TATE
東京本社事務局・第1制作部
~ 2025夏公演 製作委員会 ~
ホームページ→ https://studio-tate.jimdoweb.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

かなっく たなばた★シアター 「ねがい星」

公演日時:2025/07/06 ~ 2025/07/06
会場:横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール
かなっくホールが毎年七夕シーズンにお届けする[プラネタリウム&演劇公演]

・日程 2025年7月6日(日)
・時間 ①13:30開演 ②17:00開演(各回30分前開場)
・料金 大人 1,000円 小学生 500円
※未就学児入場不可 
※ご鑑賞の際は必ず保護者(大人)同伴でお願いいたします
※チケットご購入後のキャンセルはいたしかねます


★プラネタリウムは15分間「夏の星空」の解説を行います。※プラネタリウムは途中の入退場不可
今回上演する「ねがい星」は、かなっくホールの完全オリジナルストーリーです。大人も子どもも楽しめるイベントをご用意いたしました。ぜひご家族でご鑑賞ください。(対象は小学生/①②両公演とも同様の内容です)

【ねがい星・あらすじ】
七夕の日。それは星たちにとって一年で1番忙しい日です。アルタイルとデネブ、ベガは一生懸命働いていました。ところが、不器用なベガは天の川から地球に落ちてしまいました。地球で子どもたちの願いが書かれた短冊を見つけ、大切なことに気づいたベガ。果たして、空へ戻ることができるのでしょうか。(※都合により出演者・内容が変更になる場合がございます)

【出演者】
●ベガ役:八頭司悠友(俳優)
●アルタイル役:ユーリック永扇(俳優・歌手)
●デネブ役:高橋卓臣(俳優)

◆櫻井音斗(パーカッション)

作/演出:新見真琴(未来創造舎tetote)

========================
【お問い合わせ】
かなっくホールチケットデスク
045-440-1219(受付時間 10:00~21:00)
※休館日 毎月第3月曜日(祝日の場合は翌火曜日)除く

1 件 - 10 件を表示 (全 23 件) 次へ>